今回は、ビジネスの本質とマーケティングの本質を知った上で
転売をやるなら、何をするべきなのか気づいたことについてまとめました。
僕なりの見解と気づいた点を具体的に解説してきます。
まだ、【第二章】、【第三章】をご覧になっていない方はそちらをご覧ください。


最後までお読みいただけたら幸いです。
誰でも一番価値のある転売に気づくための考え方

まず、第一章、第二章で解説した
ビジネスの本質とマーケティングの本質のおさらいになります。
ビジネスの本質=価値を提供すること
与える価値の度合いによって得られる対価は変わってくる
マーケティングの本質=市場とユーザーを理解すること
これから始めるビジネスのことについてよく調べ理解しようということ
ビジネスの本質とマーケティングの本質を元に転売業界をリサーチをしていったところ、いくつか気づきがありました。
ビジネスの本質を元に考えてみると
大きな価値を提供するとで大きな対価が得られる
このことから転売では何があるのか?というところ。
大きな対価が得られる=利益率が高いもの
なので、まず利益率に着目して見ていきました。
Amazon転売、カメラ転売、メルカリ転売、ヤフオク転売、家電せどりなど
(トレンドせどりは一時的な利益にしかならないため除外)
それぞれ利益率を調べていくと、ほとんどの転売で10%~20%というのが現実でした。
この時点で気づいたこととして
まともに稼ぐには
「かなり仕入れ資金が必要」ということに気づいたんですよね。

単純に計算してみればわかることだったのですが
はたして資金をいくら用意すればいいのか?という問題でした。
月収30万円を稼ぐとなれば
利益率10%の場合、資金は最低でも270万円必要
利益率20%の場合でも資金は最低でも120万円必要
これはあくまで、全部売り切れた場合を想定した金額なので
30万円をまともに稼ぎたいのなら、さらにプラスして資金が必要になってきます。
資金が用意できる人なら利益率が低くても問題ないかもしれません。
しかし、家族を支えている人や軍資金があまりない人からしてみたら月収30万円を稼ぐにもかなりの資金が必要になる現実を知ったのです。
誰にでもできる転売ではあるものの、資金がないとそもそも稼げないと感じました。
単純に調べれば分かったことなのですが、
僕は当時、全くこの現実に気づきませんでした。
というか調べようともしていなかったのです。

では、転売の中で一番利益率が高いのは何かというと、
ブランド転売を超えるブランドリペア転売です。
ブランド転売でも利益率は30%を超えますが
ブランドリペア転売では、それを上回る利益率67%でした。 (僕の実績データ)
課題となる資金について計算してみると
月収30万円稼ぐとなれば
ブランド転売で利益率30%の場合、資金は最低でも70万円必要
ブランドリペア転売で利益率67%の場合、資金は最低でも約15万円必要
ブランド転売と比較してもかなりの差が出ます。

ブランド転売では軽くクリーニングをしてから横流ししているのでほとんど手間はかからないかもしれないけど、
ブランド転売をやるくらいならリペアする作業を取り入れて利益率を倍にしたほうが、かなり利益は上乗せされますよね。
15万円の資金で30万円の収入を生み出せることを考えたらやってみる価値があると思いませんか?
普通の転売では資金の10分の2が対価として跳ね返ってきますが、
ブランドリペア転売では資金の2倍となって跳ね返ってきます。
では、なぜここまで利益率が高いのかというと、もうご存知の通り、ブランドリペア転売ではブランド品を修復しているからなんですよね。
中古ブランド品を買いたいと思っている人は、少しでもキレイな状態のモノを探しています。
そのため、数十年前に発売された中古ブランド品が、新品に近い状態へリペアされていたら、欲しい人にとってはかなり価値がありますよね。

修復するので、利益が乗るのは当たり前な話ですが
たった1~2時間の短時間で、ここまで利益率が変わるとブランド転売よりも価値があると思いませんか?
修復によってその価値を生み出すことで、大きな対価が得られるという仕組みです。
次に転売ユーザーの悩みとして非常に多いのが
薄利多売になることと、扱う品数が多いため労力がかかるという点です。
これも当たり前の話なのですが、
利益率が低いとなれば、品数を増やさなければ、収入を上げる方法がありません。
品数を増やせば、増やしただけ、労力がかかるようになってきます。
例えば、月収30万円稼ぐためには
1個1,000円の利益だった場合、1ヶ月間で最低でも300個売らないといけない
毎日最低でも10個ずつ売らないといけなくなります。
(AmazonのFBAを使うならそれなりに手数料が発生するため利益も減少する)
1個3,000円の利益だったとしても、1ヶ月間で最低でも100個売らないといけない
1日最低3~4個売らなければならない計算です。
無理ではないと思いますが、日々転売に費やす労力は多くなります。

ではブランドリペア転売の場合、月収30万円を稼ぐためにはどのぐらい労力がかかるのか?
1個あたり約13,000円 (僕の実績データ) の利益だったとしたら、
1ヶ月で最低でも24個売ればいい
1日平均0.8個売ればいい計算になります。
ブランドリペア転売では転売数少なく、大きな利益が得られます。
家に保管しておく場合も、24個くらいなら、たたみ1畳のスペースがあればほどんど置くことができるので自宅だけで十分保管できます。

ただ、ブランドリペア転売には、他の転売とは違い、リペアする作業時間がかかるので
その分は考慮する必要があります。
しかし、ブランドリペア転売ではどの転売よりも、利益率の差が2倍以上もあり
1個の転売利益がケタ違いなので、リペア作業に1~2時間かかったとしても十分割に合うということです。
まとめ
ビジネスの本質とマーケティングの本質を元に転売業界でリサーチしていくと
ほとんどの転売で利益率が低い事実がよくわかりました。
利益率が低いと、1個1個の利益額が少ないため、収入を上げるには品数を増やす必要がある。
品数を増やせば今度は労力もかかるようになり、資金もある程度用意しないといけない
資金がなければ、キャッシュフローの問題もあるので売りきらなければいけない状況にもなり、赤字になることも考慮しないといけない
そうなれば資金的にも、労力的にも割に合わなくなるということです。
では転売の中でもっとも利益率が高いブランドリペア転売では
ブランド品を修復することにより、資金の2倍ほどの価値を生み出すことができます。
赤字になることはほぼ考えにくく、扱う品数が少なくても、割りに合った対価を得ることができるのです。
ブランド品を修復することにより大きな価値を生み出し、大きな対価が得られるブランドリペア転売にあらためて価値を感じました。
ここまで解説してきましたが、最後に言いたいのは利益率だけを見て判断することはキケンです。
なぜなら、回転率のことも絡んでくるので何でもかんでも、利益率がいいからというだけの理由はよくないです。
今まで転売で失敗してきた方や転売を本気で考えている方はただ、信用するのではなく、自分で直接ビジネスの本質とマーケティングの本質を当てはめて、転売業界の中で考えてみる。
その中で何が一番優れているのかを見極めて確かめるのが、間違いのない方法になります。
もし、ブランドリペア転売にたどり着いたのなら、ぜひ始めてみても良いのではないでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらでは【ブランドリペア転売オンラインコース】を少人数限定にてご用意しています。
初心者でも分かりやすく理解していただくために「見て学べる!リペア・リカラー動画集」を多数そろえています。
また、あなたがしっかり結果を出すまで利益保証サポートをさせていただいています。
僕から直接マンツーマンで学びたいと思ってくれた方はぜひ一度オンラインコースをご検討ください。
✔ブランドリペア転売オンラインコースはこちらをクリック↓↓
無料相談も24時間受け付けていますので、お気軽にご連絡お待ちしております。
ライン@からのお問い合わせはこちらから
Brand-Re-Color ラインID: @fav7933w