MENU
ゆう
■長時間労働から抜け出すため副業を始める
■大金を使い何度も挫折
■リペアを始めて3ヶ月で834,882円の利益を稼ぎ10年間務めた会社を退職
■独立して現在4年目
■独立前に副業詐欺被害に遭った経験から、自分を守る考え方マインドを発信しながらリペアに全力を注ぐ
カテゴリ
YouTube更新中! タップして見てみる

せどりの売れない在庫どうする?在庫処分前に確認したい6のこと

せどりの売れない在庫どうする?在庫処分前に確認したい6のこと
  • URLをコピーしました!

せどりをやっていて一定数発生してしまう「売れない在庫」

「場所も取るしさっさと処分してしまいたいのに売れない…」

「資金繰りのためにも、安売りしても良いから現金化したいけどどうしたらいい?」

「そもそもどうすれば不良在庫を減らせるんだ・・・?」

こんな悩み・疑問を今回は解消していきます。

この記事でわかること

  • 売れない在庫の最終処分前に試したい6つのこと
  • どうしても売れない時の在庫処分方法
  • 不良在庫を作らないための対策
目次

せどりで売れない在庫を処分する前に試すべきこと6つ

「さっさと処分したい!」と焦る気持ちから、とりあえず安くしてしまおうと考えている方も多いと思います。

が、もしかすると、まだ工夫次第で売れる余地があるかもしれません。

そこで、まずは最終処分前に試してみて欲しい6つのことをご紹介していきます。

①複数のプラットフォームに出品してみる

販路は1つではありません。まだ活用していないプラットフォームがあれば、即出品を。

  • Amazon
  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ラクマ
  • ジモティ

など様々ありますが、プラットフォームによってユーザーが若干変わります。

「メルカリでは売れなかったけどヤフオクでは売れた」といったケースもあります。

意外ですが、ジモティでも商品が売れることもあります。

ジモティ=無料でやり取りする イメージがありますが、有料での取引も盛んです。

↓ 転売目的ではなく、不用品処分としての出品でしたが、有料で売買できています。

商品が大きい場合、発送以外に「現地引き取り」も視野に入れると売れやすいです。

車を所有していて、購入希望者が近隣であれば、商品単価にもよりますが配送してあげるのもアリ。

②商品紹介文を変えてみる

商品の状態を適切に伝えられているか、紹介文に使われているキーワードを今一度チェック。

「ユーザーが検索しそうな単語」を複数盛り込んで作り変えてみましょう。

例えば、同じ商品で、以下のAとBどちらのほうが、検索上有利でしょうか?

サーモスの保温弁当ジャー

新品

サーモスの保温ランチジャー
THERMOS

保温弁当
スープジャー
お弁当箱
ランチポッド
ランチジャー
ランチボックス

保冷もできる

新品未使用
新品未開封

シック

小食
小さめ

型番:TRー012345 NB
色:ネイビー
容量:800ml

少し露骨ですが、圧倒的にBのほうが情報量も多く、様々なキーワードで引っかかることが分かりますよね。

情報量が多いのは、ユーザーにとっても大きなメリット。

「容量はどれくらいなんだろう?」「保冷もいけるのかな?」といった疑問も解消できるので、購入の判断がつきやすいです。

SEOとは、検索結果の上位に表示させるために行う対策を意味しますが、メルカリやヤフオクにも「SEO的な視点」は必要です。

「検索されそうな語句」を多く含めていたほうが、検索に引っ掛かりやすくなり、結果、ユーザーの目に触れる機会も増えます。

閲覧数が増えれば、購入を検討する人も増えるはずですよね?

③商品画像の差し替え・追加

ユーザーが商品を購入するにあたって、まず目にするのが商品画像。

商品画像の印象が良くなければ、そのまま離脱される可能性大です。

  • 写真全体の印象が暗い
  • 清潔感がなさそう
  • ピンボケしている

といった写真は論外ですが、商品の状態が十分に伝わるかどうかも意識したいところです。

中古品の場合はダメージの有無が分かるような画角を追加することでトラブル防止にもなります。

商品ジャンルによる工夫も必要です。

バッグ⇒持ち手、ポッケ部分、ファスナー等部品

洋服⇒透け具合、地模様、素材、洗濯表記、襟袖の状態(中古の場合)

家電⇒型番、取り扱い説明書、箱の有無

ブランド物⇒保証書や購入店、購入時期が分かる書類、鑑定書

商品画像の差し替えや追加を行い、3日~1週間程度様子を見てみましょう。

④値下げ交渉OKと書いておく

フリマアプリに限定される手法ですが、「値下げ交渉OK」と出品ページに書いておくのも1つです。

a:最初から5,000円として売られていて、そのまま5,000円で購入

b:もともとは5,800円として販売。値下げ交渉で5,000円で購入

どちらも購入金額は5,000円で変わりませんが、なぜかbのほうがお得感を感じる人は多いはず。

最終的に売りたい金額の1.1倍~1.3倍くらいの値段をつけておいて、値下げ交渉に応じるというやり方もあります。

セット売り・まとめ売りをしてみる

売れなくて困っている商品を、売れそうな商品と抱き合わせにして販売する方法もあります。

1つのテーマ性を見出せそうなら、別々のカテゴリの商品をまとめて売ることもできそうですね。

体組成計と腹筋ローラー ⇒ ダイエットパックとして販売

電動髭剃り機と保湿クリーム ⇒ 髭剃り&アフターケアパックとして販売

COACHのバッグとCOACHのチャーム ⇒ COACHのセット商品として販売

商品単体で見た最終的な売価は下がるかもしれませんが、売れずにずっと不良在庫として残るよりはよほどいいのではないでしょうか。

⑥一度出品ページを削除して新規作成

「新しい順」での並べ替え機能があるプラットフォームは多いです。

例えばメルカリやヤフオク。

さらに、「おすすめ順」にした場合でも、出品日から日が浅い商品が並ぶ傾向にあります。

メルカリ 新しい順
メルカリ おすすめ順 並び替え

↑「新しい順」で出てくる商品が、「おすすめ順」にも複数出てきているのが分かります。

ぜひご自身でも検索して確かめてみてください。

つまり、新しい商品ほど見つけてもらいやすい、とも言えるわけですね。

新規で出品ページを作成するのと並んでもう一つ大事なのが、出品するタイミング。

一般的に、会社員や仕事をしている人が閲覧するのは

平日
7時~9時(通勤タイミング)
12時~13時(お昼休み)
20時~23時(リラックスタイム)

といった時間帯。

この時間帯めがけて出品するのも効果的です。

これまでご紹介した①~⑤の方法を守ったうえで、新規で出品ページを作成し3日~1週間程度様子を見てみてください。

それでも売れない!せどりの在庫処分方法

「最終処分前にチェックすべき6つのことはやり尽くした!それでも売れない!」

そんな場合の在庫処分方法について見ていきます。

リサイクルショップの店舗に持ち込む

リサイクルショップといえば

  • セカンドストリート
  • ブックオフ・ハードオフ
  • トレジャーファクトリー(トレファク)
  • ゲオ

が有名ですが、地域によって地元のリサイクルショップがある場合は、そちらも在庫処分先として視野に入れましょう。

出張買取やネット買取をしている大手チェーンもありますが、圧倒的に店舗持ち込みがおすすめ。

出張費用、配送費用がない分、買取り額も高くなりやすいです。

リアルなフリーマーケットに参加

コロナ渦で難しい部分もありますが、選択肢としてはリアルなフリーマーケットに出展するのもアリです。

在庫の商品点数が多い
フリーマーケットの出展手数料を回収できそう

であれば試してみる価値はあります。

フリマアプリやネットオークションにはいない客層に対してもリーチできるのが強み。

また、フリーマーケットでは一般素人の方が自宅の不用品を処分する目的で出展しているケースがほとんど。

展示方法やラッピング、持ち帰り用の紙袋を用意するといったちょっとした工夫をするだけでも差別化できるので有利です。

ヤフオクで1円出品してみる

ヤフオクの1円出品であれば、捨てられない、処分できないという事態は避けられます。「1円出品」というカテゴリが立てられていて、チェックする人も多いためです。

1円の入札は最低でも入りますし、そこから閲覧数が伸びて、最終的にはそこそこの金額で売れるケースもあります。

  1.  1円スタートにしつつ即決価格を低めに設定し、即決での売却も検討する
  2.  1円出品でスタートし、閲覧数を稼ぎながら落札終了を待つ
  3.  1円落札を絶対に避けたいのであれば、最低落札価格を設定

個人的には1.がおすすめです。

1円スタートにしながら即決価格も低めに設定し、「この価格なら即決しちゃってもいっか」と思わせて即決に導くのがいいかな?と思います。

3.についても、結局売れ残ってしまっては元も子もないので、最低落札価格を設定する場合も低めに設定するようにしましょう。

補足:不用品買取はおすすめしない

不良在庫の処分方法として、「不用品買取」を検討される方もいるかもしれません。

「一括で引き取ってもらえて、少しばかりプラスになるかもしれないから便利…」と思いがちですが、実際に「買取」をしてもらえるケースは稀。

買取どころか費用が掛かるケースも多いんです。

引き取り費用に○○円
運搬費用に**円

となんだかんだ費用を請求してくる業者もいるので、不用品買取はおすすめしません。

これまでご紹介した方法でもどうしても売れない、もう置いておけない場合は

  • ジモティに無料で出品
  • 普通のごみとして捨てる
  • 粗大ごみに出す

ほうが賢明です。

ジモティは無料だと驚くほどの速さで連絡が来て引き取り手が見つかります。

出品する手間はありますが、「ゴミとして捨てるのはちょっと…」という方にはおすすめ。

粗大ごみも通常に出す以外に、粗大ごみを収集している拠点センターに持ち込むことで無償で引き取ってくれたり、割引がきくケースもあります。

気になる方は、「地域名+粗大ごみ持ち込み」といったキーワードで検索してみてください。

せどりで不良在庫を作らないためには仕入れから見直そう

せどりで売れない在庫を抱えないためには、商品紹介文の工夫や販路の拡大など「販売時」の改善をすると同時に、仕入れを見直すのも重要。

今後、せどりで不良在庫をなるべく抱えないために仕入れの見直しポイントも一緒に確認していきましょう。

最長3ヵ月以内に売り切れるかどうか?

せどりでは、回転率を意識するように言われます。

簡単に考えるために、ここでは、出品してから売れるまでのスピードを考えてみましょう。

せどりをやっている人の中には「寝かせ(長期間在庫として保有して、トレンドが来たら売ること)」を得意とし利益を伸ばしている人もいます。

が、当たりはずれの要素も強く、寝かせるべき商品なのか、単に売れないのか見極めるのは容易ではありません。

現時点で売れない在庫に頭を悩まされているのであれば、

平均して2週間以内

最長でも3か月以内に売り切る

という意識のもと仕入れましょう。

仕入れを検討している商品の売れるペースは、各フリマアプリやオークションサイトの販売履歴を見ればつかめます。

複数の販路で売れているか?

Amazonでは売れているけど、ヤフオクやメルカリではまったく出てこない…

といった場合、Amazonで売り切れないと他の販路で売却するのが難しい可能性も出てきます。

  • 複数の販路で売れていること
  • 出品時には、3つ以上の販路に出品すること

を心がけることで、販売チャンスを逃さずにすみます。

供給過多になっていないか?

話題になっていても、供給過多になっている場合はあります。

  • すでに出品ページが複数あるか?
  • 価格崩れが起き始めていないか?
  • 自分が今から出品するとして、一番最低額で出したときに利益はどれくらい残るか?

をチェックしましょう。

それでも十分に利がとれるだけ安く仕入れられたらいいのですが、すでに供給過多の場合、仕入れをしている間にも価格が下落方向に向かう可能性が高いです。

ライバルが多い商品は出品を避けたいところです。

季節的、トレンド性の高い商品は慎重に

  • ハロウィンのコスプレ
  • クリスマス関連
  • 海レジャーのグッズ
  • テレビで特集され一時的に話題になっている商品

など、季節要因やトレンド性の強い商品は注意が必要です。

翌年に持ち越すのもアリですが、場所を取ったり資金効率が悪くなったり、とあまり好ましくありません。

前もって計画的に仕入れる、ギリギリになったら少し値下げをしてでも売り切ってしまう工夫が必要です。

競合が少ないジャンルで戦う

仕入れる商品以前の「せどり転売ジャンル」の話になりますが、戦うフィールドを変えてみるというのも選択肢の1つです。

一般的に、せどりは難しい資格試験への合格や多額の資金がなくても始められる参入障壁の低いビジネスです。

それゆえにライバルが増えやすいというデメリットもあります。

あえて、スタートするハードルが高い転売ジャンルを選ぶことで、ライバルとの価格競争に巻き込まれずに済みます。

参入障壁が高いジャンルとは、具体的には「修理をして付加価値をつけて販売するジャンル」を指します。

一部部品が壊れた掃除機を安く仕入れて、代替部品を装着

色褪せや傷があるブランドバッグを安く仕入れて、リカラー

いずれもリペア分を上乗せして販売でき、利益率も高いのが魅力です。

知名度のある家電(ダイソン)やブランド物(GUCCIやLUIVIOTN)を選べば、回転率も高く不良在庫しても抱えにくいですよ。

利益率平均60%超えのブランドリカラ転売について、詳しくはこちら

まとめ:せどりの売れない在庫たち。処分で済ませず学びを得よう

今回は、せどりの売れない在庫のをどうするか?について見てきました。

単に「処分して次にまた仕入れ!」と考えるのではなく、

  • どうしたら売れやすくなるか?
  • そもそも仕入れ時点で不良在庫を作り出さないようにするには?

と考え、試す⇒改善を繰り返すようにしましょう。

「漫然と仕入れて、なんとなく売れた」を辞めて、仕入れる理由や販売周期について聞かれたときに即答できるようにしておくだけで変わってくるはずです。

それでも行き詰まるときは、根本である「せどり転売ジャンル」の見直しもぜひ行ってみてください。想像以上にブルーオーシャンでもっと早く気づけばよかった!ということもありますので!

せどりの売れない在庫どうする?在庫処分前に確認したい6のこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次