MENU
ユウ
長時間労働から抜け出すため副業開始→大金を使い何度も挫折→ブランドリカラー転売を始めて3ヶ月で834,882円の利益を稼ぎ10年間務めた会社を退職→毎日ブランドリカラー転売に全力を注ぐ
カテゴリ

薄利多売から抜け出しブランドリカラー転売に参入して分かった【完全実践マニュアル】

薄利多売から抜け出しブランドリカラー転売に参入して分かった【完全実践マニュアル】
  • URLをコピーしました!

転売、せどりは、副業の中でも

「初心者が参入しやすく、稼ぎやすい」

とも言われていますが、

実際に始めてみたものの、こんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。

「ライバル(競合)が多すぎる…」
「労力や手間がかかる…」
「仕入れ商品が見つけられない…」

こんな状況なら、もうやめようかと自信を無くして諦めようとしているかもしれません。

僕はありとあらゆる副業に手をだしては

3年間挫折を繰りかえし、最終的に転売にたどり着きました。

そしてブランドリカラー転売に出会い、転売で抱える悩み・不満を解決することができました。

実際にブランドリカラー転売を経験し、率直に感じたことを記載してあります。

この記事を読んでわかること

  • ブランドリカラー転売経験の実績と具体的に得た収入金額
  • ブランドリカラー転売のメリット・デメリット
  • ブランドリカラー転売を始める際の見極めるポイント

これからブランドリカラー転売を始めてみたい方にとって、お役に立てる記事となっています。

最後まで読んでいただければ幸いです。

目次

始めてたった3ヶ月で834,882円利益を生み出すことができた!それがブランドリカラー(リペア)転売

始めてたった3ヶ月で834,882円利益を生み出すことができた! それがブランドリカラー転売 (1)

リカラー転売とは、リペア転売と同じく中古ブランド品を自分の手で修復し転売する方法です。

僕はこの方法を3ヶ月間やり続けた結果、約84万円の利益を手にしました。

従来の転売のように、仕入れた商品をそのままの状態で転売するのではなく

ひと手間加えてから転売します。

カンタンに流れを説明すると、

STEP
中古ブランド品を仕入れる
ボッテガヴェネタ バッグ

ダメージの負った中古品(角スレ、色あせ、変色、すり傷など)のある商品をそれぞれ仕入れます。

仕入先

  • メルカリ
  • ラクマ
  • ヤフオク
  • 中古ブランドショップ
  • 古物市場
  • ネットブランドオークションなど
STEP
ブランド品を修復する
ボッテガヴェネタ リカラー施行中

革専用の塗料を使って筆で塗り、修復していきます。

STEP
修復した商品を出品する
ボッテガヴェネタ バッグ 出品

写真を撮り出品し、販売していきます。

リカラーすると以上のように、見た目がガラッと変わっていますよね。

このひと手間こそが高利益を生み出す最大の秘訣です。

今までやってきた転売では、出品してもライバルが増えてなかなか売れなかったり、赤字になったりと毎日に嫌気が指していましたが、この転売では1日平均3時間の時間を費やした結果3ヶ月で834,882円の利益を手にすることができました。

実は以前から、転売の中でも唯一「ブランド品を転売すると利益率が良い」なんてことには気づいてはいたものの

ユウ

ブランド品は1点1点高価な物なのでブランド転売を始めるにもまとまった資金が必要だよなぁ…

このようにブランド転売を始めるには抵抗を感じていました。

確かに、ブランド転売をするならまとまった資金が必要にかもしれません。

しかし、ブランドリカラー転売の場合は、中古ブランド品を仕入れるので10万円ほど資金があれば余裕をもってスタートすることができます。

それでは、ブランドリカラー(リペア)転売実績について詳しく解説していきます。

ブランドリカラー(リペア)転売の平均利益率はズバリ67%!!

ブランドリカラー(リペア)転売の平均利益率はズバリ67%!!

僕は今まで数百点以上、ブランド品を修復してきました。

僕の実際の具体的な販売実績

✔平均利益率は67%

✔最高利益率は83%

ここまで利益率が高い理由は言うまでもなく、リカラー・リペアをしているからです。

ブランド品のバッグや財布も汚れたり、長年使って使用感がある商品はそれなりに価値は下がります。

そのような、ダメージ商品を仕入れてはリペアすることにより手間はかかりますが利益もグンと伸びるわけです。

実際に売れた商品の事例を紹介すると、

2,000円で仕入れしてきたバックを

修復し36,000円で売る

このとき、送料・手数料10%の費用を考えたとしても利益は29,900円です。

ブランドリペア転売では、1点転売しただけでも、大きな利益を出すことができるのです。

そして、作業時間は約90分

時給換算すると14,950円になります。

単純に考えてもこの時給なら90分の作業のみでアルバイトの日給以上になるので十分割に合ってきます。

また、仕入れや出品、全ての作業が自宅で完結できる副業なので「自宅にいながら自由に作業ができること」それがこの転売の特徴です。

リペア・リカラーする「手間」が高利益の秘訣!!作業は意外とカンタン!

リペア・リカラーする「手間」が高利益の秘訣!!作業は意外とカンタン!

ブランドリカラー転売では商品を修復させるための「手間」これこそが大きな利益を生み出します

とはいえ、

  • 作業が難しいんじゃないの?
  • テクニックがいるんじゃないの?

もしかしたらこのように思うかもしれません。

僕も始める当初は、ブランド品に色を塗るなんて想像もできませんでしたし考えてもみないことでした。

しかし、よく考えてみればバッグや財布のリペア業者が全国各地にはたくさん展開されているので、「リペア」というのは案外身近な職業で、今までそのことに気づいていなかっただけなのかもしれません。

リペアというのは手順さえ間違えなければ、実はそんなに難しくはありませんでした。

例えば、自動販売機で飲み物を買うときも、お金を入れる→欲しい商品を選ぶ→飲み物を取り出す

1つでも手順を間違えば飲み物を買うことができません。

他にも、食器を洗うとき、洗剤を使わず洗っていたらいつまでたっても油汚れは落ちません。

洗剤をスポンジにつける手順を踏むことで油汚れもすぐに取れるでしょう。

リペアも同じように決まっているルールに沿って筆に塗料を付けて塗り修復していきます。

手順を間違えずにすることで、初心者でもキレイに仕上げることが出来ます。

ブランドリカラー(リペア)転売のメリット・デメリット

僕がブランドリカラー転売を実際にやってみて感じたメリット、デメリットについて解説していきます。

ブランドリカラー(リペア)転売のメリット・デメリット

ブランドリカラー転売のメリット

メリットから簡単にご説明します。

メリット

労力を上回る利益が得られる

✔ダメージ商品も扱えるので仕入れ商品が豊富にある

✔ブランド品は高回転率で売れやすい

✔リペアすれば赤字になるリスクが限りなく少ない

✔認知度が低いため参入者が少ない

✔完全在宅ワークが可能(地方でも可能)

それぞれメリットが多いため魅力的ですが、その中で僕が特に良いと感じていることは2つあります。

  • 競合が少ない
  • 自宅から一歩も出なくても全てが完結する

競合が少ない

一般的に「転売」というのは誰でもできる副業なので、転売ジャンルでは多くのライバルが存在します。

同じ商品を扱えば必ず競り合いがあり、一人でも値下げした人が出てくれば同じようにさらに値下げをする人も出てきて、値下げのタイミングに乗り遅れれば利益は薄くなっていき、いずれ赤字になる可能性が高くなるのです。

しかし、ブランドリカラー転売では、競合が少ない分野。

さらには修復の方法が分からなければ始めることができません。

また、競合が増えてきたとしても、正しい売り方が分からなければライバルが何人いようと独自の売り方で勝ち続けることができるのです。

それなので、周りに合わせながら無理に値下げをする必要がなくなり赤字ストレスから脱出することができました。

自宅から一歩も出なくても全てが完結する

僕は田舎住みなので、周りに店舗も少ないこともあり、店舗仕入れには向いていない環境です。

なので田舎に住みながら自宅でできる副業を探していました。

ブランドリカラー転売を始めてからは、一度も店舗へ仕入れに行ったことはありません。

仕入れやリペアに必要な道具、発送も全て、自宅でスマホ一台あれば完結できるのです。

ブランドリカラー転売のデメリット

ブランドリカラー転売のデメリットは3つあります。

  • 道具類を揃える必要がある
  • リペアに詳しい人から教えてもらう必要がある
  • 修復する手間がかかる

道具類を揃える必要がある


この転売に欠かさない肝心なモノは道具類です。

道具が無ければ、修復する作業ができません。

ブランドリカラー転売をまず始めたいと思うのであれば、初期費用としては少なくとも5,000円~必要になります。

ブランドリカラー転売の必要な道具類について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

リペアに詳しい人から教えてもらう必要がある


リペアする知識を学ぶ必要があります。


独学では道具の使い方や溶剤の取り扱い方法が分からないとなれば、商品が売り物にならなくなるだけでなく、途中で諦めて挫折してしまいます。

例えば、塗料と言っても家の壁を塗装するペンキのような塗料もあれば、机や家具に塗られている塗料もあります。

何の溶剤をどのように調合すればいいのかわからなければリペアする以前の問題になってしまします。


学べる環境があれば、リペアする知識・技術も同時に身に付くため、てっとり早く稼ぎたい方にとっては最短ルートとなります。

修復する手間がかかる

修復するには手間をかける時間が1個あたり数十分~数時間かかります。

修復することが利益に直結するため、この手間を省くことはできません。

手間に感じることは誰もがやりたくないですよね。

実はリペアをすぐにでも外注することで自分の労力を減らし稼ぎ続けることができます。

外注化について詳しくは下記の記事をご覧ください

リペアできる中古ブランド品は種類も豊富

リペアできる中古ブランド品は種類も豊富

中古ブランド品はフリマアプリだけでも大量に出回っています。

では具体的に、僕が転売したことのあるブランドとジャンルをご紹介します。

ブランド名

◆ルイヴィトン
◆ロエベ
◆コーチ
◆グッチ
◆シャネル
◆イヴサンローラン
◆プラダ
◆カルティエ
◆エルメス
◆ボッテガ
◆セリーヌ
◆クリスチャンディオール
etc…

ブランド品のジャンル

◆財布(折財布、長財布、コインケース(小銭入れ)
◆バック(ハンドバック、ショルダーバック、トートバック、ボストンバック、セカンドバック、リュック)
◆小物類(キーケース、小物入れ、名刺入れ、ポーチ)
etc…

主に修復していたブランド品ジャンルになります。

もしかしたら「種類が多いな…」と感じた方もいるかもしれませんが、逆に「少ない」と感じた方もいるかもしれません。

しかし、さらに分類を分けていくと予想以上に多くなっていきます。

例えば、まったく同じデザインの長財布でも、二つ折り長財布やラウンドファスナータイプの長財布、コンパクト長財布とさまざまな形の長財布があります。その中でも革の種類が何パターンもあり、カラーもそれぞれ違ってきます。

そう考えると、デザインは全く同じ商品だったとしてもかなりのボリュームがあります。

修復できる物は革製品ならほとんど対応しているため、そう考えると仕入れ商品はかなり幅広いです。

ブランド品を知れば知るほど利益商品の仕入れが可能!

ブランド品を知れば知るほど利益商品の仕入れが可能!

僕はブランドリカラー転売を始める前、仕入れができるかとても不安でした。

なぜなら、ブランド品に詳しくなかったからです。

僕がブランド品で唯一知っているのは誰もが知っているようなハイブランド品

LOUISVUITTON、CHANEL、GUCCIこのくらいしか知りませんでした。

(知っていると言ってもブランド名を聞いたことがあるくらいの程度)

こんな状態からどうやって仕入れていったのかというと、

僕はまず需要のありそうな商品から調べていきました。

家電製品のように1つ1つ型番はないため、商品の名称や相場価格を調べて覚えていったのです。

すると、仕入れ商品が徐々にわかるようになり、仕入れがスムーズになっていきました。

なので、僕のようにブランド品のことが全くわからなくてもブランド品のことを知れば知るだけ仕入れれるようになるので、自分のやる気次第で収入が大きく変わっていきます。

ブランド品の仕入れに必要な資金は少額からでも可能!

ブランド品の仕入れに必要な資金は 少額からでも可能!

「ブランド品=高価」のイメージがありますが、中古ブランド品の場合、数千円から安く仕入れることができるので、資金は少額から始めることができます。

実際に僕が始めたとき、1個2,000円~5,000円と手軽に購入できる比較的安い商品から始めていきました。

そして転売を何度か繰り替えし、リペアに自信をつけると同時に資金をある程度確保できたとき、数万円の商品に幅広く手を出していった感じになります。

なので、

  • 高単価なブランド品の修復作業に手を出すのは怖い
  • 資金的に厳しい

感じている場合でも

まずは自分の資金に合わせて仕入れを行い、リペアに自信をつけながら利益を少しずつ獲得して、1つ1つスモールステップで進めてしていくと安心して始めることができます。

ブランドリカラー(リペア)転売は短時間で効率よく稼ぐことが出来る!

ブランドリカラー(リペア)転売は短時間で効率よく稼ぐことが出来る!

ブランドリカラー転売の作業時間目安として

  • 財布なら30分~60分程度
  • バックなら60分~180分程度

自分のスキマ時間に合わせて作業をすることが出来ます。

僕が運送会社で働いていた頃は、週6日勤務7:00~22:00の労働でした。

自宅に帰ってきてから色々と済ませているうちにあっという間に寝る時間になってしまうので当時は副業にたくさんの時間を費やすことができませんでした。

それでも帰宅してから「平均3時間」副業のために費やしたことにより

  • 2ヶ月目から305,316円
  • 3ヶ月目には326,855円

と安定的に月収30万以上稼ぐことができたのです。

僕よりももっとスキマ時間を作れる方ならそれ以上の収入は見込めます。

ただ、一人で作業をしていても時間には限界があるので、外注化することによって、自分がリペア作業をすることなく自由な時間を手にすることができるようになります。

外注化と聞くと難しく感じるかもしれませんが、この記事を読むことで意外と簡単に感じて頂けます。

外注化について詳しく知りたい方はこちら

ブランドリペア転売は実績のある人から学ぶことで成果を出し続けることができる!

この転売で一番、重要だと思うポイント

「実績者から学ぶこと」です。

なぜなら、転売発信者の中には少なからず実績のない人がいるからです。

今まで転売をいろんな方から学んできて感じたことは「本当にこの人は実績があるのかな?」と感じたことが何度かありました。

リペア転売で例えれば、発信者が全員

  • 同じリペア・リカラー方法
  • 同じ塗料溶剤
  • 同じ教え方

ではなく、その方によってそれぞれの方法があると思います。

そうなってくると、人によってリペアの仕上がり方が大きく変わってます。

なので、

  • コンサル料金が安いから
  • コンサル料金が高いから
  • SNSフォロワーが多いから
  • 権威性があるから

などの理由で学ぶ人を決めずに

必ずリペアの実績者本人の販売実績のあるアカウントを提示してもらえる人の元で学ぶようにしましょう。

ちゃんと実績のある方から学べば、その人と同じレベルまでには最低でも到達できるはずですので、決断するときは慎重に決め、確実に実績のある人から方法を教わりましょう。

一度身につけてしまえば一生なくなることのないリペア知識、つまりあなただけの財産になり稼ぎ続けられるようになります。

コンサルに入会する前に必ずチェックしてほしいことを記事にまとめてあります。

まとめ

ブランドリカラー転売について一通り解説してきました。

僕がブランドリカラー転売を始めてからの3ヶ月間、スキマ時間を見つけてはみっちり取り組んできました。

そのとき感じたことは今までやってきた転売よりも圧倒的に割に合う転売だと感じました。

ですが、決してラクにとか、いともカンタンに稼ぐことができるわけではありません。

僕はただ時間があまりなかったので、お昼の休憩時間や寝る前には必ず商品のリサーチや仕入れもしてきましたし、限りある少ないスキマ時間で自分のできる限りのことはしてきました。

地道な積み重ねがあったからこそ、稼ぐことができたと今でも思っています。

そして、僕がこの転売に出会えたのは一瞬のタイミングでした。

仕事が毎日苦痛で副業で自立し本業から離脱したいと毎日思っていました。

  • もしあの時、副業を探していなかったら…
  • もしあの時メンターと出会っていなかったら…

今はもう副業するのを諦めて、本業で言われるがままに働くだけの人生を過ごしていたと思います。

なので何を始めるにしてもタイミングと決断は重要だと感じます。

もしあなたが

スキルを身に着け、本業だけに振り回される毎日から開放されたい!!
副業で二度と失敗したくない!!
お金に困らないゆとりのある自由な生活をしたい!!

と感じているのであればブランドリカラー転売を視野に入れてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

自由な生き方を目指し二度と挫折したくないあなたへ

こちらでは【ランドリペア転売オンラインコース】少人数限定にてご用意しています。

初心者でも分かりやすく理解していただくために「見て学べる!リペア・リカラー動画集」を多数そろえています。

また、あなたがしっかり結果を出すまで利益保証サポートをさせていただいています。

僕から直接マンツーマンで学びたいと思ってくれた方はぜひ一度オンラインコースをご検討ください。

ブランドリペア転売オンラインコースこちらをクリック↓↓

ゼロスキルから月収50万円継続して当たり前に稼ぐためのリペアオンラインコース

プロフィール画像
ユウ

【2019年12月】

本業である、トラック運転手を週6日勤務で働く傍ら、ブランドリカラー(リペア)転売を副業として開始。

【2020年2月】

3ヶ月間、働きながらにして、834,882円利益を上げる。

【2020年3月】

現在は10年間勤めた会社を退職し、何をしても結果を出せなかった方へブランドリカラー(リペア)転売を教えることに力を注ぐ。

Add friend

Brand-Re-Color ラインID: @fav7933w

プロフィールはこちらから

  • URLをコピーしました!
目次