MENU
ユウ
長時間労働から抜け出すため副業開始→大金を使い何度も挫折→ブランドリカラー転売を始めて3ヶ月で834,882円の利益を稼ぎ10年間務めた会社を退職→毎日ブランドリカラー転売に全力を注ぐ
カテゴリ

ブランドリペア転売の先駆者と出会った198時間後に、834,882円の利益を得ることができた、勤続10年のサラリーマンの話

ブランドリペア転売の先駆者と出会った 198時間後に、834,882円の利益を得ることができた、勤続10年のサラリーマンの話
  • URLをコピーしました!

この記事に興味を持ってくれた方は

  • ブランドリペア転売って稼げるの?
  • やってみたいけど自分にできるか不安…
  • ブランドリペア転売について詳しく知りたい!

このように思った方が多いのではないでしょうか?

この記事では、僕がブランドリペア転売を始めた当初から学んだことや感じたことを包み隠さず解説していきます。

最後までご覧いただけたら幸いです。

目次

難しいと思っている人は多い!ブランドリペア転売は未経験者でもOK

「ブランド品のリペア」と初めて聞いたとき

リペア未経験者

なんだか難しそう…

このように感じたかもしれません。

これを見てくれている人はどうでしょうか?

僕が当初感じていたことは「財布の糸がほつれたところをミシンで縫ったりするのかな…」このように手先の器用さに左右されないか、自分でもできるのかすごく心配だったのです。

しかし実際やってみると不器用な僕にもできる内容でした。

ちゃんとリペアのやり方は決まっていて、その方法に従って進めていけば手先の器用さに左右されることなく安心して進めていくことができます

リペアについて最初に僕が体験したことを詳しく解説していきます。

ブランドリペア転売を始めたいと思っている方はゆっくり理解していきましょう。

ブランド品のことに詳しくない人でも大丈夫!

まず、僕がどの状況でブランドリペア転売をスタートしたのか説明します。

僕はブランドリペア転売を始めたとき

転売経験は少々あったものの

リペアやブランド品のことは全くの無知でした。

僕がブランドリペア転売をスタートしたときの状況

  • リペア経験なし
  • 転売経験は少しある
  • ブランド品のことに詳しくない

人それぞれ始める段階は違ってくると思いますが、僕の場合はこのような状況でした。

転売経験があるといっても、ネットで物の売り買いができる経験があるくらいで、リペアはもちろんやったことありませんし、ブランド品のことは 「シャネル」「ルイヴィトン」「グッチ」と、有名なブランド名は聞いたことあるくらいの状態でスタートしました。

そんな初心者でしたが「リペアのやり方」を学んだことで1ヶ月目から稼げるようになりました。

ほぼ転売初心者が198時間後に834,882円の利益を手にした実態

ほぼ転売初心者の僕でしたが、ブランドリペア転売を実践から3ヶ月間の実績はこの記事のタイトルの通りです。

この記事のタイトル

ブランドリペア転売の先駆者と出会った198時間後に、834,882円の利益を得ることができた、勤続10年のサラリーマンの話

198時間とは、1日3時間リペアの作業をして、3時間×1ヶ月間(22日)=66時間

1ヶ月間(66時間)を3ヶ月続けたので、66時間×3ヶ月=198時間

198時間ブランドリペア転売を行い、稼ぐことができた利益額は、834,882円となります。

198時間後834,882円の利益を手に入れた実態

僕が今までやってきた転売で、月収20万を目標に目指してきましたが

売れ残る商品や赤字商品も含めると、目標収入にはほど遠く、

どんなに時間・労力・出品数を費やしても、届く収入額ではありませんでした。

しかし、ブランドリペア転売では「1日平均3時間」

本業が終わってから毎日リペアしたブランド品を転売していったところ

目標とする月収20万円の収入を初月から突破することができたのです。

僕がブランドリペア転売をやってみて感じたメリット・デメリット、実績などを詳しくまとめてあります。

ブランドリペア転売が有力かつ信頼できる情報だと気づいた3つの理由

バッグと財布

転売や物販では偽った情報や稼ぎにくいノウハウが世の中に溢れているなか、今まで出会ってきた物販・転売コンサル講師とは大きく違う点に気づきました。

他のコンサルとは大きく違うと気づいた3つの理由

  • サポート体制がしっかりしている(対面コンサル+利益達成までサポート保証)
  • 自分に合わせた話を細かく分かりやすく説明してくれる
  • 通話でもコンサルへの入会を強制しない

一つずつ解説していきます。

サポート体制がしっかりしている(対面コンサル+利益達成までサポート保証)

まずは、利益達成までサポート保証

このサポート内容を知ったとき衝撃的でした。

なぜなら一般的な転売コンサルの場合、稼ぐ稼がないに関わらず、サポートしてもらえる期間は3ヶ月や半年間と期限が決まっているのが当たり前だと思っていたからです。

僕が受けたブランドリペア転売のコンサルではサポート期限が無期限で、決められた利益を達成するまでサポートしてくれるというもの。

つまり自分が諦めなければ無期限でサポートしてくれるのに加え、必ず収益がプラスになるまでサポートしてくれるのです。

一般的な転売のコンサルの実態を調べてみると、教えてもらった通りどんなに頑張ったとしても結果が伴わず、サポート期間が終わり最終的に泣き寝入りするしかないほうが圧倒的に目立ちます。

しかし僕が入ったコンサルでは「サポートが無期限」という時点で魅力的ですし、自分が諦めさえしなければ必ずプラスになれるのでリスクがありません。

利益達成サポートだけでも満足を感じつつ、それに加え

実際に会って指導してもらえる「対面コンサル」をしてくれることが魅力的でした。

対面で対応してくれるにもかかわらず、転売界隈の相場よりはるかに安いコンサル代には驚きとても魅力的なコンサルでした。

自分に合わせた話を細かく分かりやすくしてくれる

初めてブランドリペア転売について問い合わせをしたとき、ノウハウの話だけでなく、”なぜ今までの副業でうまくいかなかったのか”根本的な原因の話を寄り添ってしてくれました。

過去に受けてきた転売コンサルでは、ただ一方的にコンサル内容の説明を聞き、入会するかどうか決めるというのがコンサルに入会するまでの流れでしたが、このブランドリペア転売では僕が直面している問題点に直接解決策を提案してくれました。

今まで稼げずモヤモヤしていた気持ちが話しているうちに解消されたような気分になりました。

LINE通話でもコンサルへの入会を強制しない

今まで、LINE@へノウハウの質問や、コンサルの内容を聞いてみたりすると、すぐに通話に誘導されコンサルへ勧誘されていました。

しかし、ブランドリペア転売では一切なくやりたいならやってみればいいよ!とその程度で、ますます信用があったのです。

僕が始めたブランドリペア転売の先駆者ブログはこちらから

ブランドリペア転売でHEAVYな黒字を出しながら築くWEB資産

僕が実際に受けてみたブランドリペア転売【対面コンサルの実態】

僕が実際に受けてみたブランドリペア転売【対面コンサルの実態】

コンサルを受けたのは金曜日の夜。

その日の夕方は仕事を早めに切り上げて、長野県から当時は埼玉まで車で直行しました。

夜の22時から開始で、対面コンサルの場所は先駆者のご自宅。

ブランドリペア転売の具体的なやり方の説明を聞き、リペアの実践に移りました。

ノートとバッグ

やり方の説明を聞いて実践した時間はわずか1時間~2時間ほど。

初心者が実際にやってみてリペアのやり方は想像以上に簡単だったので

「来なくてもよかったんじゃないか?」と感じるくらいでした。

しかし、僕にとって直接会えることはメリットでしかなかったので、改めて来てよかったと感じました。

初心者が果たしてリペアできるようになるのか?(コンサル受ける前の不安)

初心者が果たしてリペアできるようになるのか?(コンサル受ける前の不安)

利益達成までサポート保証はあるものの、いくつか不安に感じていました。

僕が不安に感じていた点は以下のとおり

  1. 初期費用がいつまでに回収できるか不安
  2. 道具の使い方(エアブラシ)使ったことがないので不安
  3. 初心者がブランド品に色を塗り、果たして売れるのか?
  4. 不器用な自分にもできるのか?
  5. 仕入れが思い通りにできるようになるのか?

当時を振り返り、今になって分かったことを解説します。

ブランドリペア転売を始めて1ヶ月目で初期費用を上回る利益を出すことができる

リペアに必要な道具をそろえてからスタートしたわけですが、かかった費用を全て算出すると148,328円

コンサル代とは別にこの道具代を用意しないといけないとなると少し億劫に感じる方もいるかもしれません。

実際、僕も道具を揃えようとしたとき「ちょっと高いな…」このように感じました。

自分にできるか不安な思いと、限られた予算のことを考えればやはり高く感じてしまったのです。

しかし、ブランドリペア転売では1ヶ月目にして初期費用も上回る強烈な利益を叩き出せる転売でした。

僕は初月202,711円を利益を得て、初期費用を上回ることができたのです。

リペアの道具「エアブラシ」の使い方は意外と簡単!

エアブラシとは、プラモデルなどの塗装に使う道具になります。

リペアするためにエアブラシは必ず必要なものではないのですが、あったほうが便利と進められて用意することにしました。

実際に使ってみて「少しだけ手直ししたい」とか「仕入れの幅を広げたい」そんなときに持っておいた方がいい便利なツールでした。

GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサー L7/プラチナ/LWAトリガーセット PS320

エアブラシの見た目は複雑な構造をしているし、使ったことのない道具だったので見れば見るほど不安がありました。

僕がエアブラシの不安を取り除いた方法は以下の通りです。

エアブラシの不安を払拭した手順

  1. Youtubeで実際に使っているエアブラシのレビュー動画を見てみる
  2. エアブラシが手元に届いたら試しに水を入れて使ってみる

エアブラシは初心者にとってオススメツールではありますが、

ちょっとした角スレや部分的なリペアならエアブラシを使わずとも筆で塗るだけで十分です。

エアーブラシについてもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事をご覧ください

その他リペアに使う道具はいくつかあり、エアブラシだけではありません。

リペアに使う道具について詳しくはこちらをご覧ください

たった1個リペアすれば「できない不安」が解消する!

まずはじめに僕が初めてリカラーした商品をご覧ください。

【Before】

ロエベ ショルダーバック1

【After】

ロエベリカラー ブラック1

僕のような素人がリカラーしてもこのように仕上がります。

正直、リカラーする前はどのように仕上がるのかイメージが湧かないためすごく不安を感じていました。

(実際に実物を手元で見るととてもキレイです)

僕は何か特別なことをしたわけでもなくただ、手順を間違えないように塗っただけでここまでキレイに仕上げることができました。

1個のリペア写真ではイメージがしづらいと思いますので、いくつかリペアした実績商品を見たい方はこちらをご覧ください。

リペア実績商品

また、自分がリペアした商品が1個でも売れて購入者から喜んでもらえている感想と評価をもらえることでもっとやる気につながります!

ブランド品の詳しいリペア基本手順を知りたい方はこちらをご覧ください。

不器用な人でもできる!

僕は以前、運送会社に勤め、トラック運転手として業務をしていました。

トラック運転手と言えば、どっちかっていうと、おおざっぱな仕事した。

トラックに荷物を積み、そのまま運ぶ仕事です。

手先の器用なことをやったことがなかった僕は不器用だと始める前から自覚していました。

しかし、そんな僕でもリペア作業はたった1日でできたのです。

つまり、不器用と自分では思っていてたとしても過剰な心配は不要です。

ブランド品の仕入れハードルは意外と低い

転売を経験されてきた方なら、仕入れに困ってきた方も多いはず。

ましてやブランド品となれば、「値段も高そう」とイメージしてしまい、余計に不安を感じてしまうかもしれません。

バッグと財布の写真

しかし、ブランドリペア転売では仕入れの難易度は低いです。

仕入れを実際にやってみて、感じたことについて解説していきます。

仕入れできる商品が多い

一般的なブランド転売では、ボロボロになった中古品を仕入れたとしても価値が下がり利益が少なくなるため仕入れられる商品に限りがあります。

しかし、ブランドリペア転売では汚れや傷のある、価値のなさそうな商品(高く売れそうにもない商品)だとしても仕入れが可能なのです。

なぜなら、リペアするだけで元通りキレイになるからです。

シャネル 長財布 リペア前
シャネル 長財布 リペア後

ダメージ感のある中古ブランド品はフリマアプリやオークションで数多く出品されているので幅広い中から選び仕入れていくことができます。

常にブランド品の仕入れ機会が回ってくる

フリマアプリやオークションでは中古ブランド品が常に流通しています。

高価なブランド品とはいえ飽きれば不要になりますし、それなりに使っていると汚れたり傷がついていずれは不用品となって出品されます。

不用品となったブランド品はフリマアプリなどで出品され毎日のように繰り返されるので、仕入れの機会は常に回ってくるのです

外出しなくても仕入れができる

中古ブランド品を仕入れるときには店舗をまわって仕入れをする必要がありません。

家の近くにリサイクルショップのような店舗がたくさんあるのでしたら活用する手もありますが、僕の場合は住んでいるところが長野県でド田舎とのこともあり、近くにある店舗といえば車で数十分かけて1.2店舗あるくらいでした。

店舗よりもフリマアプリやオークションなどネットを駆使すれば多くのブランド品を仕入れることができるため、わざわざ燃料代を使って店舗に出かけ、交通費や時間と労力を消費する必要がないのです。

参入者が増えにくい環境だからこそ仕入れがしやすい

ブランドリペア転売は、参入障壁が高い環境だからこそ仕入れがしやすいのです。

ブランドリペア転売は参入障壁が高い理由

  • リペアに使う道具類が必要
  • 独学で始めるのが難しい
  • リペアは難しいんじゃないかと誤解している

このような理由からブランドリペア転売を始めたいと思っていながら諦めてしまう人も多いのです。

なので、今後も急激なライバルの増加は考えにくいため仕入れが独占しやすいのです。

ブランド品の種類が多い

ブランド品と聞くとバックや財布をイメージされますが、それだけでなくベルト、ジャケット、靴、アクセサリーなども存在し、おもに革製品や貴金属ならリペアが可能なためブランド品のジャンルは数多いです。

時期に左右される商品が少ない

アパレル転売や古着転売のようなシーズン物の転売では、その時期にしか売れないものもあるので売れ残る可能性が出てきます。もし売れ残ることがあれば、一年後まで眠らせき、来年売れるかわからないものを在庫にしておかなければならないのです。

しかしブランド品ではバックや財布など、年中使える商品が多いで時期の心配をせず仕入れができます。

ブランドリペア転売の悩みは仕入れだけではありません。ブランドリペア転売を始めた人がつまづくポイントをわかりやすくまとめてあります。

ブランドリペア転売を始める前に大切なポイントについて知りたい方はこちらもご覧ください。

リペア商品を出品してから売れるまでの日数

転売では出品してからなかなか売れないといった問題も悩みの一つ。

しかし、ブランド品は出品してから売れるまでのおおよその目安として

平均2週間程度となります。

2週間で売れる商品って結構な高回転率ですよね。

また、2週間かからず出品した瞬間や1日2日ですぐに売れた商品はいくつもありました。

これは、「出品する金額を間違えて安くしてしまったから」ではなく

大きく利益が出せるようにしたはずなのにすぐに売れていきました。

リペア商品はそのくらい魅力的な価値のある商品に変化させることができるのです。

リペア商品が無事売れて、購入者の手元に届いたときどのように感じているのか気になるかもしれません。

リペア商品を購入したあとの受取評価について知りたい方はこちらをご覧ください。

目標月収20万円に達成するため心がけていたこと

目標月収20万円に達成するため心がけていたこと

僕がブランドリペア転売でどのように稼いでいったのか具体的な方法を解説していきます。

目標としている月収20万円を超えるために心がけていたことは3つ。

心がけていたこと

  1. 毎日1個以上の仕入れ
  2. スキマ時間は作業に取り組む
  3. どんなに短くても毎日作業の継続

1つずつ解説していきます。

毎日1個以上の仕入れを行う

毎日1個以上、1万の見込み利益がある商品を必ず仕入れ、出品していきました。

単純に計算して毎日仕入れていけば、1ヶ月で30点仕入れできますよね。

もし1点あたりの利益が1万円以上にならなくても30点あれば少なくとも20万円は達成できるとイメージしながら仕入れてきました。

毎日計画的に実行したことで、月収20万円以上を超えることができたのです。

スキマ時間は作業に取り組む

当時の勤務時間が7:00~22:00だったので家に帰ってきてから23:00~2:00の間(約3時間)時間を決めて作業をしました。

僕が自由になれる時間は約9時間、その中で食事や睡眠、作業時間を割り当てるには無駄な時間をできる限り減らし、スキマ時間でも有効活用しながら生活していました。

どんなに短くても作業の継続!

どんなに短い時間でも、毎日必ず作業時間を確保しながら計画的に作業をしていました。

なぜかといえば、習慣化が目的です。

3日坊主という言葉があるくらいですから、人は習慣付けることが難しいと言われています。

靴を修復する人

例えば、筋トレやダイエットと同じように毎日続けなければ「明日やればいいか」と言い訳をつけて甘えてしまいます。

ときには、急な用事が入ることもありましたが、そんなときには数十分でも作業をすることに心がけていました。

それくらい重要視しながら意識して取り組んできたのです。

月収30万以上の稼いだ方法とそれ以上稼ぐ方法は無限

月収30万以上の稼いだ方法とそれ以上稼ぐ方法は無限大

月20万円を稼ぐためにやっていたこととまったく同じで、1日1個以上、適切な商品を仕入れ、毎日出品していくことを継続していくことで月収30万円は達成できます。

月収30万円稼ぐには継続するのみ

  1. 毎日1個以上の仕入れ
  2. スキマ時間は作業に取り組む
  3. どんなに短くても毎日作業の継続

見込み利益が1万円を切る商品もありましたが、ブランド品にはたった1点で利益が10万円ほど狙える商品もあります。

定期的に出品し売れるようになれば高利益商品が1つや2つあるだけで、月収30万円を超えることが十分できるのです。

ハンドバッグと財布

僕は1日3時間、リペア作業に費やしてきましたが、

僕よりも作業量を増やすことができれば、さらに収入を上げることもできますし

自由な時間を作りながらさらに収入UPを目指すのであれば、外注化することにより収入を2倍も3倍も増やすことが可能になります。

外注化はしたいけど、「リペアもやったことのない初心者がさっそく外注化なんてできるの?」そう思った方はこちらの記事をご覧ください。

リペア初心者が最速で外注化を実現させる方法について詳しく解説してあります

また、ブランドリペア転売の稼ぎ方は外注化だけではありません。

ブランドリペア転売を元に他の手段を使って稼ぐこともできるのです。

ブランドリペア転売以外での稼ぎ方について詳しくはこちらから

ブランドリペア転売は値下げ競争に巻き込まれない!

ブランドリペア転売を始める人が増えてくると

  • 商品が売れなくなってしまうのではないか?
  • 値下げ競争に巻き込まれるんじゃないか?

と不安に感じるかもしれません。

しかし、ライバルが増えたとしても、ブランドリペア転売では値下げ競争に巻き込まれず転売をしていくことができます。

なぜなら、ブランドリペア転売では「この出品者から購入したい!」と思ってもらえるからです。

「中国輸入転売」や「メルカリ転売」のような転売では、ライバルと出品する商品が被ってしまうと、誰から買っても同じ商品。つまり、差別化することはできませんがブランドリペア転売では、出品する人によって写真の撮り方やリペアの仕上がり、商品を説明する内容の言い回し次第で差を出すことができるためライバルの心配をする必要がないのです。

つまり、他の誰かと比べることなく値段も気にせず出品していくことができます。

まとめ

ブランドリペア転売について包み隠さず解説させていただきました。

僕はブランドリペア転売に出会う前、自分にできそうな副業を調べ挑戦したものの、3年間は思ったような副業に出会えずいました。

数々の副業を実践してきたけど、一時的に稼げるノウハウや、割りに合わない場合が大半だったのです。

そのような経験をいくつか乗り越え、今思うことそれは「情報を提供してくれる人を過信して頼るだけでなく、自分でも深く調べて理解すること」です。

例えば、転売を始めるのなら「どの転売が一番いいのか?」を自分で詳しく調べることが大切だと思いました。

  • 何を売ったら高利益が出せるのか?
  • 何を売ったら安定的に売れるのか?
  • 何を売ったら競合に悩まされずにいられるのか?

稼ぐ系のノウハウは世の中に溢れかえっていますが、その中でも稼げる情報というのはほんの一握りです。

なので、情報を提供している人の言っていることがどんなに正しく聞こえても、自分で突き止め納得できるまでは過信してはいけないのです。

転売では何が稼げるのかを突き止めていけば、きっとブランドリペア転売にたどり着けるでしょう。

また、あなたが副業を始めたきっかけはなにかしら理由があるはずです。

  • 今の会社・人間関係から抜け出したい
  • 今の生活から抜け出し、ストレスのない人生を送りたい
  • これからの時代、将来が不安だから自分のチカラで稼ぐ能力がほしい

目標を成し遂げたい、成功したいと強く思うのであれば、自分で調べて突き止めることはすごく大切なことでサボってはいけない部分だと感じています。

なので僕がブランドリペア転売で情報を発信していますが、ただ過信しすぎるのではなく、ブランドリペア転売以上に稼げる転売はあるのかを突き止め、自分で調べたことをすり合わせていってください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

自由な生き方を目指し二度と挫折したくないあなたへ

こちらでは

リペア転売オンラインコース】

少人数限定にてご用意しています。

初心者でも分かりやすく理解していただくために

「見て学べる!リペア動画集」を多数そろえています。

そして、あなたがしっかり稼ぐまで

利益保証サポートをさせていただいています。

僕からリペアの方法、商品の売り方を直接マンツーマンで学びたいと思ってくれた方はぜひ一度オンラインコースをご検討ください。

ブランドリペア転売オンラインコースはこちらから

プロフィール画像
ユウ

【2019年12月】

本業である、トラック運転手を週6日勤務で働く傍ら、ブランドリカラー(リペア)転売を副業として開始。

【2020年2月】

3ヶ月間、働きながらにして、834,882円利益を上げる。

【2020年3月】

現在は10年間勤めた会社を退職し、何をしても結果を出せなかった方へブランドリカラー(リペア)転売を教えることに力を注ぐ。

プロフィールはこちらから

無料相談も24時間受け付けていますので、お気軽にご連絡お待ちしております。

ライン@からのお問い合わせはこちらから

ユウ

友だち追加していただけると、そちらから通常のラインと同じようにメッセージのやりとりができます。

Add friend

Brand-Re-Color ラインID: @fav7933w

  • URLをコピーしました!
目次