MENU
ゆう
■長時間労働から抜け出すため副業を始める
■大金を使い何度も挫折
■リペアを始めて3ヶ月で834,882円の利益を稼ぎ10年間務めた会社を退職
■独立して現在4年目
■独立前に副業詐欺被害に遭った経験から、自分を守る考え方マインドを発信しながらリペアに全力を注ぐ
カテゴリ
YouTube更新中! タップして見てみる

【初心者必見】リペア転売で高利益を生む仕入れ先7選&販路4選を公開!

  • URLをコピーしました!

実際にブランド品の転売を行っている人たちは、どこから商品を仕入れ、どこで販売しているのでしょうか?

この記事では、ブランドリペア転売を始めようと考えている方への疑問を解消します。

4年間のブランドリペア転売経験を持つ筆者が、信頼できる仕入れ先と効果的な販売ルートを紹介します。

初心者の方にも分かりやすく解説するので、ぜひ最後までご一読ください。

目次

ブランドリペア転売の仕入れ先7ルート

ブランドリペア転売で仕入れ先として使っているルートをご紹介していきます。

メルカリ

初心者向き

フリマアプリの圧倒的シェアを誇る「メルカリ」

ほとんどの人が一度は使ったことのあるアプリかと思います。

ラクマ

初心者向き

メルカリに次いで認知度が高いラクマですが、利用ユーザーはぐっと減ります。

いい商品があったりと実は、穴場スポットだったりします。

ヤフオク!

初心者向き

ヤフオクは歴史があるオークションサイト。

メルカリが台頭する前からあったので、使い慣れているという方もいらっしゃるかもしれません。

一方で、あまり使ったことがない人にとっては、入札制度に慣れずなかなか落札ができないなんてことも。

入札を入れる際も、周りの価格に合わせようと無理をせず、利益率を常に念頭に置くようにしましょう。

オンライン中古ブランドショップ

初心者向き

  • セカンドストリートオンライン
  • ブランディア
  • その他中古ブランドショップ

実店舗があるブランド買取店も最近はオンライン(EC)展開しているところは少なくありません。

店舗に足を運ぶのに比べてリサーチもしやすいので◎

本物か偽物かの断定はしないところが多く、それぞれの会社独自にはなりますが、査定制度が設けられています。

真贋鑑定(偽物か本物かの鑑定)に自信がない初心者の方にも安心です。

Googleの検索エンジンにてダイレクトに商品名や画像検索を使うと、新たな中古ブランドショップを見つけることができます。

ネットブランドオークション

初心者向き

古物商を取得した方なら誰でも入会が可能です。

主にはこのようなところがあります。

  • オークネットブランドオークション
  • JBA日本ブランドオークション
  • エコリングtheオークション

月額費や年会費、手数料などそれぞれ支払う金額は様々ですが、初心者にも気軽に参加できます。

またブランドオークションで仕入れることにより、仕入元の信頼性が高いため商品が売れやすくなります

リサイクルショップ

初心者向き

即金性を求めて、リサイクルショップにブランド品を持ち込んで買い取ってもらう人も一定数います。

アナログな仕入れ先として昔からありますが、近場にある1、2店舗だけで「完結」は厳しいかもしれません。

しかし、近場にあるのでしたら、定期的に様子を見に行って見ると、まさかの価格で購入できるタイミングがあるかもしれません。

古物市場

初心者向き

古物市場は、古物商許可証を持った人のみが入ることができます。

古物商許可証があったとしても、①既存会員からの紹介②主催者から直接許可を取りつけることができないと入ることすらできません。

さらに古物市場の基本的なルールは決まっていても、場所によっては独自のルールがあるため参入ハードルが高めです。

仮に条件を満たし参加したとしても加盟費用や参加費用を徴収されます(ごく一部無料で参加可能なところもあり)。

良質な品が格安で出回っていたり、入札制度で自由に指値をできたり、とうま味もありますが、初心者向きではありません。

ブランドリペア転売の販路4ルート

販路については、僕が実際に使っている4つに絞ってご紹介していきます。

メルカリ

初心者向き

販売ルートとしても、メルカリは優秀。

使っている人がの多い分、購入にも結び付きやすいです。

販売手数料は一律10%と高めですが、端数がないので計算がしやすいというメリットはあります。

売れるスピード(回転率)はキャッシュフローに大きく影響します。

目に触れやすく売れやすいメルカリに真っ先に出品したいところです。

ラクマ

初心者向き

メルカリの次はラクマです。

シェアではメルカリに負けていますが、楽天経済圏の恩恵を受け、コアなファンがいます。

ラクマでの買い物に楽天ポイントが使えたり、逆に楽天ペイで支払うことでポイントをためたり…

と「ポイ活を頑張っている人」や「日ごろから楽天経済圏で生活している人」には嬉しい制度がそろっています。

  • メルカリにはいないユーザー層がいること
  • 販売手数料が安い

ことからラクマも販路として活用したいところです。

ヤフオク!

初心者向き

ヤフオクには、「1円出品制度(本当に1円から入札スタートできる)」があり、メルカリやラクマといったフリマアプリにはいない層を取り込んでいます。

2022年3月までは、ヤフオクでの購入でTポイントが付与されていましたが、4月以降はPayPayポイントに変更になっています。

ポイントの使える範囲が狭まった感は否めませんが、ヤフー/PayPay圏内をよくチェックしている方もいます。

1円スタート出品ができるので、早く確実に現金化したい場合には、入札形式のヤフオクが有効です。

Paypayフリマ

初心者向き

フリマアプリ業界の後発組ではありますが、資金力のあるヤフーが運営していることもあってか、頻繁にキャンペーン企画が実施されています。

  • 毎週のように発行される週末限定5%割引クーポン
  • 100万円やまわけキャンペーンetc

シェア獲得のためなのか、販売手数料がメルカリの半額なのも◎

ブランド品は、販売価格が高額なので、手数料もバカになりません。

7万円の商品だった場合

販売手数料5%3,500円
販売手数料10%7,000円

地味にききます。

とはいえ、ユーザー数はまだまだ少ないので、販売手数料が安いからという理由でPaypayフリマに絞るのは厳禁。

キャンペーンやクーポン狙いで使っている人に向けて売れたらラッキーくらいに考えつつ、出品はしておきましょう。

ブランド品を求めているユーザーが多いプラットフォームでの販売は、初心者にとっても売れやすくなるため、販路としてはこの4つが特にオススメです。

まとめ

仕入先・販路先について解説させていただきました。

仕入れについては

  • メルカリ
  • ラクマ
  • ヤフオク
  • オンライン中古ブランドショップ
  • ネットブランドオークション
  • リサイクルショップ

古物市場以外の上記仕入れ先は初心者でも気軽に始められるためオススメです。

また、販路につきましては

  • メルカリ
  • ラクマ
  • ヤフオク!
  • Paypayフリマ

多くの人が集まってきているプラットフォームでの出品が初心者にオススメです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次